分科会 | 稲盛和夫研究会(会長) アーカイブ研究分科会 |
---|---|
所属 | 大阪大学名誉教授 |
略歴 | 1943年、福岡県生まれ。1969年、神戸大学大学院経済学研究科修士課程修了。博士(経済学、大阪大学)。神戸大学経済学部助手、大阪大学経済学部助手・専任講師・助教授を経て、1988年に教授。2006年4月から大阪大学名誉教授。元経営史学会会長。現在、大阪商工会議所大阪企業家ミュージアム館長を務める。専門は日本経済史・経営史。 |
研究実績(当研究会関連) | (1)『ケースブック 日本企業の経営行動4 企業家の群像と時代の息吹き』(共編著)有斐閣[1998] (2)『日本企業経営史研究 人と制度と戦略と』有斐閣[2010] (3)『グローバル資本主義の中の渋沢栄一』(共著)東洋経済新報社[2014] (4)『企業家学のすすめ』(共編著)有斐閣[2014] (5)『社史から学ぶ経営の課題解決』(共著)出版文化社[2018] |
その他主要著書‧論文等 | (1)『近世日本の市場経済』有斐閣[1989] (2)『日本経営史』(共著)有斐閣[1995] (3)『日本の近代11 企業家たちの挑戦』中央公論新社[1999] (4)『新版 日本経済史』(共著)放送大学振興会[2008] (5)『講座・日本経営史1 経営史・江戸の経験』(共編著)ミネルヴァ書房[2008] (6)『日本の企業家1 渋沢栄一』PHP研究所[2016] (7)『日本の企業家12 江崎利一』PHP研究所[2018] |
トップへ